基礎から学ぶ中堅私立中学受験

奈良県三郷町にある学習塾塾長(ひろきん)のブログです。全国のお子さんを対象にリモート授業も行っております。中堅私立中学(偏差値50~55ぐらい)受験合格を目指して頑張っている生徒や保護者の方を全力で応援します。偏差値40台からの挑戦!基礎から学び、共に成長しましょう!

みんな違ってみんないい

f:id:hiroharumaki:20200704144035j:plain


こんにちは。

 

中学入試は、高校入試と違って受験すると決めるタイミングや目的がそれぞれ異なります。

中には、6年生の夏や秋ごろから突然相談される場合もあります。

 

去年中学受験をしたR君の場合は、7月に入塾しました。

目的ははっきりしていましたが、塾の経験はほとんどなし。

まさに7月から受験勉強が始まりました。

 

受験科目は算数と国語。

算数は5、6年用の入試問題集(上、下)を使用して、秋までにひと通り学習し、並行して過去問題集(赤本)から計算問題を抜粋し、毎回の授業でテストしました。

 

後半は過去問を大問ごとにテスト化し、何度も解きました。

そして直前は赤本を年度ごとに解きながら、別に中学入試問題集を解きました。

 

国語も算数同様に5、6年用の入試問題集(上、下)を使用して、秋までにひと通り学習したあと、中学入試問題集を解きました。

直前は赤本を解きながら記述問題で減点されないようにポイントをチェックしました。

 

6か月半の入試対策期間はとてもハードでしたが、何とか無事に合格しました。

 

勝因は3つ。

1つ目は、独自の学習カリキュラムを作成し、それに徹したことです。

入塾が決まった時点で、教材業者とも相談したうえで最も適したテキストを選定し、ひと通り学習できたのは良かったと思います。

また、テスト経験がなかったので志望校の過去問から大問ごとに抜粋したテストを繰り返すことでテスト慣れできたことも本番に役立ったと思います。

 

これは手前味噌になりますが、弊塾では個々の目標や達成度(タイプ)によって教材から検討します。また、入試当日から逆算して合格するためのカリキュラムを作成、実行することで合格まで導いています。

 

2つ目は、本人の強い意志です。

とにかく短い期間での勝負だったので、常に入試本番を意識させる中でここぞという時は「叱咤激励」も繰り返されました。

R君は素直な気持ちでそれらを受け止め、努力し続けた結果が合格に繋がったと思います。

 

中学受験に合格するためには、何事にも動じずに立ち向かえる「図太さ」も必要ですね。

 

そして3つ目は、保護者の協力です。

「中学受験は親の受験」と言われるように、受験期間は子供以上に親にかかる圧力は大きいと思います。

常に「迷い」、「不安」、「焦り」などの感情が付きまとうでしょう。

そんな中でも、お母さん自身が学校の説明会に出席し、過去問を分析した資料を提供してくれたり、何よりもこちらの提示する教材やカリキュラムにはすべて従ってくれました。

弊塾の指導内容を信じ、共に頑張っていただいた保護者の方には本当に感謝しています。

 

さて、今年も志望校を目指す6年生がいます。

そして、7月に突入しました。

今までの経験を活かし、夏以降のカリキュラムと教材選定に力を注ぎたいと思います。

 

生徒一人ひとり個性があるので、教材や教え方が違って当たり前です。

ペガサス三郷の「みんな違ってみんないい」カリキュラムで合格間違いなし!

 

●ペガサス三郷教室のHPはこちら

学習塾ペガサス 三郷教室

 

●もしよろしければ、「友達追加」をお願いいたします! 

友だち追加