基礎から学ぶ中堅私立中学受験

奈良県三郷町にある学習塾塾長(ひろきん)のブログです。全国のお子さんを対象にリモート授業も行っております。中堅私立中学(偏差値50~55ぐらい)受験合格を目指して頑張っている生徒や保護者の方を全力で応援します。偏差値40台からの挑戦!基礎から学び、共に成長しましょう!

国語の指導はここから始まる

こんばんは。 先日、保護者から国語のテスト結果についてご相談がありました。 そこで、問題用紙の写真を送っていただきましたところ 問題文のほとんどに線が引かれてありました。 案の定、問題文がきちんと読めておらず 時間も足らないので点数が出ていませ…

計算が得意な子あるある

こんばんは。 桜の花も満開で、新年度が始まったという感じですね。 今週は、小中学校でも入学式が行われています。 新入生のみなさん、ご入学おめでとうございます! さて、先日以下のようなお話をしたことがあります。 hiroharumaki.hatenablog.com 今回は…

タイプ別授業での教え方

こんばんは。 最近はようやく温かくなって、いよいよ桜の花も満開ですね。 弊塾では春期講習を行っていますが、同時に中学入試を終えた生徒が 「中学準備講座」を受講しています。 学習内容はずばり「数学、英語」の先取授業です。 数学は「正負の数」を学習…

授業で絶対にやるべきこと

こんばんは。 3月は私にとって、とても大切な月です。 まず忘れてはいけないのが「東日本大震災」です。 2011年3月11日、私は奈良県にいましたが、今でもその時の揺れをはっきりと覚えています。 遅くなってしまいましたが、被災された方々へ心より…

計算の有効な学習法

こんばんは。 小学生(中学受験生)の計算練習はどのようにされていますか? 先日ある生徒の授業をしていて気になることがありました。 計算問題自体はスムーズにできるのですが 文章題から導き出した計算には時間がかかります。 特に複雑ではない計算の場合…

漢字の思い出し方

こんにちは。 お昼は外が温かくなりましたね。みなさん、体調はいかがでしょうか? 先日「漢字はどのように覚えればいいですか?」 という相談をいただきました。 人それぞれに合う覚え方があると思いますが私はどちらかというと「覚え方」よりも「思い出し方…

文章読解で力を発揮するには

こんにちは。 前回に続いて、国語の話を少し。。。 私が勤めていた大手の進学塾で 群を抜いて国語の成績を上げる先生がいました。 その先生はどんな授業をしていたかというと 黒板の隅から隅まで文章を書いていたわけではなく 「とにかくやれ~!」と厳しい…

国語はもう諦めています

こんばんは。 去年の夏にこのようなご相談がありました。 「集団塾に通っていますが、国語の成績が全然上がりません。」 「子どもはどれだけ頑張っても力がつかないと諦めています。」 関西ではなく、他地方の方からのご相談ですが 集団塾の授業は、早い時期…

受験させてください

こんにちは。 中学受験を目指すお子さんにとってこの時期はちょうど節目ですね。 保護者の方からもよく相談を受けます。 「うちの子は中学受験に向いているでしょうか?」 「家でも全然勉強していませんが大丈夫でしょうか?」 「親としてどのように接すれば…

2024_中学入試を終えて

こんにちは。 前回の投稿からかなり間が空いてしましましたが、今回からまたこのブログを復活させます。 内容としては、タイトルにもありますように 「中堅私立中学受験」を目指す人を対象に書いていきます。 理由は、問い合わせをいただく方の中で、中堅私…

WBCと中学入試

こんばんは。 先日、ZOOMにて「集中力セミナー」を行いました。 中学受験生が対象なので、「テストや入試で結果を出すために」というのが最終目標ですが 最初に以下のテーマについて、話をしました。 「3月に開催されたWBCは全国的に盛り上がりましたが、な…

初対面の印象

こんばんは。 私は、塾講師以外にマリッジサポーター(結婚支援)のボランティアをしています。 町の事業として職員の方と一緒に活動しており、年に何度かの婚活イベントと月1回の相談会を行っています。 そこで毎回疑問に思うのが、行事に参加する方の服装…

学びたい気持ち

こんばんは。 最近、テレビやネットでタレントやアナウンサーが大学・大学院に入学するニュースをよく目にしますね。 現役で入学する人もいれば、一度社会に出てから再び入試にチャレンジする人もいます。 日々生活する中で、何かを学びたくなる気持ちはとて…

暗記の前に必要なこと

こんばんは。 今週から、小中学校で授業が始まりました。 早速、小6の生徒に授業の様子を訊くと 「理科の授業で、元素記号を20個覚える宿題が出ました。」 「元素記号って?Hとか、Heとか・・?」 私は思わず、生徒に元素の周期表を見せて確認しました。 …

今までにない授業

こんばんは。 今週で春期講習が終了しました。 講習生の方と面談をしていますが、ありがたいことに継続して入塾していただいています。本当にありがとうございます。 今回の授業は、今までと少し形態を変えてみました。 1つ目は、同じ学年の生徒が受講して…

テキスト選び

こんにちは。 授業をしていてよく思うことは 「テキスト選びは本当に大切」だということです。 中学受験生が大手進学塾ではついていけなくなり、転塾してくることが多いですが ほとんどの場合「自分に合っていないテキスト」を使用しています。 しかもテキス…

生徒の本音

こんにちは。 今日からいよいよ新年度が始まりますね。 と言っても、先週から「春期講習」が始まっており 今週末まで続くので、何かが新しく始まったというわけではありません。 高校入試が終わった生徒の大半は、3月末をもって「卒業」します。 共に頑張っ…

ご報告ありがとうございます

こんばんは。 最近、卒業生からの近況報告をたくさんいただきます。 塾の先生というのは、合格して卒業すれば徐々に忘れ去られていく立場であってもおかしくないのに、このような便りをいただくのは本当にうれしいです。 英検〇級に合格しました! 今年度の…

本当にありがとうございました

こんばんは。 投稿できない期間が長くなってしまいました。 あっという間に年が明けて2カ月半が過ぎましたね。 「早い!」の一言です。。。 今年度もようやく受験期間が終了しました。 中学入試対策は、昨年末から始まり 関西では、1月中旬に入試を終えま…

最近意識していること

こんにちは。 今日から地元の中学生は期末テストが始まります。 今回の対策授業でもそうですが 最近、授業で意識していることは 「声を出す」「楽しむ」「つながる」 ということです。 例えば。。。 勉強をするときは集中して 休憩タイムは、私も交えて会話…

ついてる、ついてる~!

こんにちは。 この時期は、志望校に向けての大切なテストが続きますね。 結果が出るごとに一喜一憂されていると思います。 ある方の本にこんなことが書かれていました。 パナソニックグループの創業者である松下幸之助氏の話です。 松下氏はどんなことがあっ…

低学年の時に何をすればいいですか

こんにちは。 「小学校低学年の時に何をすればよいですか」 という相談をよくいただきます。 低学年というと 中学受験を考えるにはまだ少し早い 学習の基礎を学ばせたい いろんな経験をさせたい 好きな習い事をさせたい など、いろいろな考えがあると思いま…

説明が雑でわかりません

こんにちは。 ある施設で2人の客が店のスタッフにこんな話をしていました。 「店側は当然わかっていることだから説明が雑である」 「私達のような客はその説明ではわからない」 「分からない相手にはもっと詳しく説明してほしい」 お客さんが店のスタッフに…

緊張して仕方がないです

こんばんは。 先日、ソフトボールに所属している生徒の試合を見に行きました。 試合を見に行った目的は2つ。 1つはもちろん、「生徒の応援」です。 生徒はレギュラーとして試合に出て、とても活躍してくれました! そしてもう1つは、「監督が生徒にどのよ…

違った一面を見つけよう

こんばんは。 前回は「歩み寄り」について書きましたが、私も生徒たちに歩み寄ってみましたので、今回はそのことについて書きます。 hiroharumaki.hatenablog.com ~歩み寄り①~ 中2のAさんがソフトボール部に入っており、新人戦があるというので試合会場ま…

最高の歩み寄り

こんばんは。 今年の3月、別件でお世話になったことのある業者に給湯器の交換を依頼しました。 ところが、業者から工事日は当分先になると連絡ありました。 その後3か月、6か月と月日が経ち、その間もこちらから何度か問い合わせをしましたが、業者からの…

実は学校に行けていません

こんにちは。 私の身近でもご近所の方や生徒、その保護者など コロナ感染者が増えてきました。 特に生徒については、一度感染すると2週間塾を休むことになります。 もちろん、その後にできる限りフォローをしますが 本人のことを考えると、とても辛い気持ち…

直前まで汗をかけ

こんばんは。 昨日から「大相撲_9月場所」が始まっています。 現在3人いる「大関」の不甲斐なさが気になるところですが その大関の1人に「正代」という力士がいます。 正代は、先場所(7月場所)は「かど番」での土俵でした。 「かど番」は、その場所で…

学校の真実を知る

こんばんは。 静岡県の認定こども園で、3歳の園児が通園バスの中に置き去りにされるという大変つらい事件が起こりました。 その後、理事長が記者会見を行っていましたが、話の途中で 「園長の習性なのかわかりませんが、他の者に任せていた。」 という台詞…

親子で集中力セミナー

こんにちは。 先週の土曜日に「集中力セミナー」を実施いたしました。 親子で参加していただき、話を聴いていただくだけでなく 実際にワークを通して体験していただくことで 普段の生活に取り入れていただけるようなセミナーです。 本番で力が発揮できない人…