基礎から学ぶ中堅私立中学受験

奈良県三郷町にある学習塾塾長(ひろきん)のブログです。全国のお子さんを対象にリモート授業も行っております。中堅私立中学(偏差値50~55ぐらい)受験合格を目指して頑張っている生徒や保護者の方を全力で応援します。偏差値40台からの挑戦!基礎から学び、共に成長しましょう!

こんなところに課題が

 

 

こんにちは。

 

暑い日が続きますね。

夏期講習も、はや1週間が過ぎました。

 

この期間は新しい出会いがたくさんあります。

また、学校の授業とは別の学習ができるので貴重です。

 

4年生の生徒が図形の学習をしていました。

いろいろな図形の面積を求める問題です。

 

ある図形は、辺の長さを小数で表していました。

当然、面積を求めるには小数のかけ算やわり算が必要です。

 

しかし、なかなか問題が解けないので理由を聞くと

「小数のわり算」の解き方を忘れてしまったのが原因でした。

そこで、整数のわり算から復習しました。

そしたら、また課題が。。。

 

わり算にはつきものである「がい数」「四捨五入」を忘れたとのこと。

こんな感じでどんどん課題が出てくるのであります。

 

大切なのは、出てきた課題をきちんと復習するか

簡単に解き直しだけを済ませて次に進むか

この違いは今後、大きな差となって出てきます。

 

夏休みは自分だけの学習に時間を費やすことができます。

周りに流されることなく、その貴重な時間を有効に使いましょう!

 

 

● 中学受験生向け「リモート授業」のフォームです。

 日頃の学習や受験に関するご相談をお待ちしております。

 夏期講習などのお問い合わせフォームもこちら!

基礎から学び、共に成長する (peraichi.com)

 

●中学受験に関する情報やブログを案内いたします。

友だち追加

 

●オープンチャット始めました。

「低学年から中学受験を考える母親のグループ」

https://line.me/ti/g2/YSFymigUU3xTWazgDYqkgQFbUb96myVg__8NVw?utm_source=invitation&utm_medium=link_copy&utm_campaign=default

 

「中堅校以下の中学受験を目指す母親のグループ」

https://line.me/ti/g2/YYIPSLslutfJUSjXUsJDYUNfkAVwWARaQSRqPg?utm_source=invitation&utm_medium=link_copy&utm_campaign=default

 

ありがたいことに、参加者が増えています。

近況報告やご相談、何でもお気軽にどうぞ!

一人ひとりに適した教材


こんばんは。

 

先日、ピアノの調律をお願いしました。

ピアノを購入した会社から一級調律技能士の方が来られましたが

うちのピアノを見たとたんに「うわっすごい~」と一声!

特に高価なピアノでもないし、私は何がすごいのか?と思いましたが

「私この形式好きなんですよね~」

「この色、このサイズ、この猫足、最高ですよね~」

といきなりピアノを褒めまくりです。

 

さらに、各部の板を外しては

「このにおい最高ですよね~」

「弦もまだまだ新しいので輝いてますね~」

 

そして、調律中も事あるごとにいろいろと教えていただきました。

普段はなかなか見ることができない部分までしっかりと見せていただき

また、ピアノのしくみについて細かく教えていただき

それはそれで面白かったですが

何よりもその調律師の方が、「本当にピアノが好きなんだなぁ」ということがよく分かりました。

 

作業されている間は歪んでいる音が1本化されていく様子がよくわかり

楽しい会話を挟みながら心地よい時間を過ごさせていただきました。

 

調律師の方は、作業が終わった後も最後の最後まで、まるで自分のピアノのように磨いてくれていました。

「これからもどんどん弾いてあげてくださいね」

「音程がずれてきたら私が調律に来ますから」

とうれしい言葉もいただきました。

 

同じ仕事でも、「ただお金を稼ぐため」「これが仕事なので」

と淡々とこなすのではなく

自分の仕事や扱っているものが本当に好きで、それが仕草や言葉、仕事ぶりに表れるって素敵ですね。

 

私達にとっては「テキスト」「テスト」「問題」をどれだけ適切に扱うかが大切です。

「おすすめの問題集を教えてください」

というご相談をたくさんいただきます。

このテキストはどのような特徴でどんな力がつくか

このテスト(問題)ではどのような力を問うているか

この力をつけるためにはどのような学習をすればいいか

 

「問題を解ければいい」ではなく「この問題を通じて何を語れるか」

一人ひとりのお子さんに適した教材を提供していきたいですね!

 

 

● 中学受験生向け「リモート授業」のフォームです。

 日頃の学習や受験に関するご相談をお待ちしております。

 夏期講習などのお問い合わせフォームもこちら!

基礎から学び、共に成長する (peraichi.com)

 

●中学受験に関する情報やブログを案内いたします。

友だち追加

 

●オープンチャット始めました。

「低学年から中学受験を考える母親のグループ」

https://line.me/ti/g2/YSFymigUU3xTWazgDYqkgQFbUb96myVg__8NVw?utm_source=invitation&utm_medium=link_copy&utm_campaign=default

 

「中堅校以下の中学受験を目指す母親のグループ」

https://line.me/ti/g2/YYIPSLslutfJUSjXUsJDYUNfkAVwWARaQSRqPg?utm_source=invitation&utm_medium=link_copy&utm_campaign=default

 

ありがたいことに、参加者が増えています。

近況報告やご相談、何でもお気軽にどうぞ!

娘の振り見て。。。

 

 

こんばんは。

 

先日、娘の懇談のため小学校へ行ってきました。

「お子さんのことで気になることは?」

と聞かれたので、家で気になることをペラペラと話し

学校でも「その件についてはこんなことがありました。」

と言われ。。。

 

「これからも気になることがあれば、どんどん叱ってくださいね。」

「それが娘のためにもなるので。」

と言って帰ってきました。

 

さて、そのあと娘のことについて振り返ってみますと

少し気になることが。。。

 

「ちょっと待てよ」

「これって主語を置き換えると自分にも当てはまるのでは」

ということに気づいたんですね。

 

つまり、娘のこととばかりに話をしていたことが

実は自分にも当てはまっていたということです。

 

娘は私や妻の振りを見て育っている。

当然、2人の悪いところも見ているだろう。

その娘の振りを見て、親も自分自身の振りを見直す必要があるということですね。

 

ある塾長が他人に相談している時の会話です。

 

塾長「うちの生徒全然勉強してくれないんですよね。」

  「授業中もうるさいし。」

  「当然成績も悪いし、いやになります。」

 

そこで相談された人はこんな言葉を返します。

  「教室自体がそのような雰囲気だからではないですか?」

  「それは生徒の責任ではありませんよ。」

 

塾長「。。。。。」

 

生徒の振りを見て、塾や教室の在り方を見直すことも必要ですね!

 

 

● 中学受験生向け「リモート授業」のフォームです。

 日頃の学習や受験に関するご相談をお待ちしております。

 夏期講習などのお問い合わせフォームもこちら!

基礎から学び、共に成長する (peraichi.com)

 

●中学受験に関する情報やブログを案内いたします。

友だち追加

 

●オープンチャット始めました。

「低学年から中学受験を考える母親のグループ」

https://line.me/ti/g2/YSFymigUU3xTWazgDYqkgQFbUb96myVg__8NVw?utm_source=invitation&utm_medium=link_copy&utm_campaign=default

 

「中堅校以下の中学受験を目指す母親のグループ」

https://line.me/ti/g2/YYIPSLslutfJUSjXUsJDYUNfkAVwWARaQSRqPg?utm_source=invitation&utm_medium=link_copy&utm_campaign=default

 

ありがたいことに、参加者が増えています。

近況報告やご相談、何でもお気軽にどうぞ!

入試科目の多様化

 

こんばんは。

 

今日は私立中学校・高等学校の学校説明会に参加しました。

最近はオンラインで参加できるのでありがたいです。

 

近年、私立中学入試の傾向が大きく変わっています。

入試科目の多様化です。

 

英語重視型

適性検査型

自己推薦入試(作文・面接)

表現力型入試

理系入試(算数・理科)

課題型作文

思考力型算数

自然科学

人文社会科学

 

一見、大学の入試科目かと思ってしまいますね。

これまでの4科目入試と併用している学校がほとんどですが

このような選択型の方が合格者を多く出している学校もあります。

 

受験生の強みを活かすというメリットがあり、対策の方法も様々ですね。

 

国公立志向の進学塾であれば、ある程度対応できるかもしれませんが

大手の進学塾ではなかなか対応しきれないのが現状ではないでしょうか。

いずれにしても、受験生の幅は広がるでしょう。

 

もちろん、4科目が中学入試の基本ではありますが

受験生の能力や将来性を考えた時に

偏差値だけではなく様々な角度から志望校を検討する必要がありますね。

 

まずは積極的に学校を知るところから始めましょう!

 

 

● 中学受験生向け「リモート授業」のフォームです。

 日頃の学習や受験に関するご相談をお待ちしております。

 夏期講習などのお問い合わせフォームもこちら!

基礎から学び、共に成長する (peraichi.com)

 

●中学受験に関する情報やブログを案内いたします。

友だち追加

 

●オープンチャット始めました。

「低学年から中学受験を考える母親のグループ」

https://line.me/ti/g2/YSFymigUU3xTWazgDYqkgQFbUb96myVg__8NVw?utm_source=invitation&utm_medium=link_copy&utm_campaign=default

 

「中堅校以下の中学受験を目指す母親のグループ」

https://line.me/ti/g2/YYIPSLslutfJUSjXUsJDYUNfkAVwWARaQSRqPg?utm_source=invitation&utm_medium=link_copy&utm_campaign=default

 

ありがたいことに、参加者が増えています。

近況報告やご相談、何でもお気軽にどうぞ!

自分で選んだんだよ


こんにちは。

 

昨日、「計画セミナー」に参加しました。

私が何かするわけではなく、子ども達が自分で「やるべきこと」を決めて

曜日ごとの学習時間、1教科の学習時間、日ごとの学習内容の計画を立てていきます。

 

オンラインでのセミナーなので、一緒に参加されている親御さんもおられましたが

 

計画自体はできるだけ自分で立てること

質問があれば自分で手を上げること

を勧めていました。

 

これから先、大人になった時に自分から進んで行動できるように

今のうちから少しでも練習しておくという狙いがあります。

 

最初は顔が少しこわばっている子や、画面には出てこない子もいましたが

自分で計画を立てているうちに、やるべきことやわからないことが見えてきて

どんどん積極的に取り組めるようになりました。

画面上でも子供の表情を見ているとよくわかります。

 

このように自分で計画を立てる習慣がつけば

学習意欲にもつながってくるでしょうし

学習のレベルも上がっていくと思います。

 

普段の生活でも、自分で決めることを意識するといいですね。

買い物をするときは、一方的に「これがいいよ」ではなく

「これとこれどっちがいい?」と聞いて自分で選ばせる。

 

うちの娘にも、服などを買うときはこの方法で選ばせると

「この服は自分で選んだんだよ!」

と誇らしげに言ってきます。

もちろん、その服は末永く大切に着られるのであります。

 

「自分で選ぶ、自分で決める」

これから先生きていく上での、全ての基本ですね。

話は子供向けでしたが、私も気づかされる部分がたくさんありました。

 

弊塾でも生徒たちが自分で立てた学習計画で夏休みを迎えたいと思います!

 

 

● 中学受験生向け「リモート授業」のフォームです。

 日頃の学習や受験に関するご相談をお待ちしております。

 夏期講習などのお問い合わせフォームもこちら!

基礎から学び、共に成長する (peraichi.com)

 

●中学受験に関する情報やブログを案内いたします。

友だち追加

 

●オープンチャット始めました。

「低学年から中学受験を考える母親のグループ」

https://line.me/ti/g2/YSFymigUU3xTWazgDYqkgQFbUb96myVg__8NVw?utm_source=invitation&utm_medium=link_copy&utm_campaign=default

 

「中堅校以下の中学受験を目指す母親のグループ」

https://line.me/ti/g2/YYIPSLslutfJUSjXUsJDYUNfkAVwWARaQSRqPg?utm_source=invitation&utm_medium=link_copy&utm_campaign=default

 

ありがたいことに、参加者が増えています。

近況報告やご相談、何でもお気軽にどうぞ!

トピックスを探せ

 

こんばんは。

 

なんと、この時期にほとんどの地方が梅雨明けしましたね。

統計開始以来最も早い梅雨明けということですが、水や電気不足や農作物の被害が出ないか心配です。

 

理科では入試で時事問題がよく出題されます。

天気に関して言えば、異常気象や台風の上陸が多かった年は要注意です。

今年の梅雨明けは重要なトピックスになります。

 

この機会に、天気に関する基本用語を確認しておきましょう。

 

夏日、真夏日猛暑日、熱帯夜、冬日真冬日、氷点下

太平洋高気圧、移動性高気圧、等圧線、気団

西高東低、南高北低の気圧配置

梅雨(停滞)前線、温暖前線寒冷前線

積乱雲、偏西風、季節風、海風、山風、風向、風力

エルニーニョラニーニャフェーン現象

熱帯低気圧温帯低気圧、台風、予報円

気象衛星ひまわり、アメダス、天気記号

 

これらの用語は理科の授業で学習し、天気予報でもよく耳にします。

言葉で説明できるものもあれば、図で表現した方が分かりやすいものもあります。

分からないものは、参考書やネットで調べて自分なりの用語集を作成してみるのもいいですね。

このようなちょっとしたことの積み重ねが、理科に対する興味や、学力向上に繋がります。

他の分野にも視野を広げて、どんどんトピックスを探しましょう。
知識を増やすチャンスですよ!

 

 

● 中学受験生向け「リモート授業」のフォームです。

 日頃の学習や受験に関するご相談をお待ちしております。

 夏期講習などのお問い合わせフォームもこちら!

基礎から学び、共に成長する (peraichi.com)

 

●中学受験に関する情報やブログを案内いたします。

友だち追加

 

●オープンチャット始めました。

「低学年から中学受験を考える母親のグループ」

https://line.me/ti/g2/YSFymigUU3xTWazgDYqkgQFbUb96myVg__8NVw?utm_source=invitation&utm_medium=link_copy&utm_campaign=default

 

「中堅校以下の中学受験を目指す母親のグループ」

https://line.me/ti/g2/YYIPSLslutfJUSjXUsJDYUNfkAVwWARaQSRqPg?utm_source=invitation&utm_medium=link_copy&utm_campaign=default

 

ありがたいことに、参加者が増えています。

近況報告やご相談、何でもお気軽にどうぞ!

子ども達から情報を得る

 

 

こんにちは。

 

先日「発達個性を活かすセミナー」に参加しました。

発達個性を持つ子ども達は、日々注意されたり叱られたりすると

どうしてもネガティブな考え方をしてしまいます。

そのためやる気がなくなったり、不登校に繋がってしまいます。

 

そのような子ども達に対して、どのように接することができれば

やる気を出して、元気に学校へ通ってくれるのか。

 

そこで「3つのステップ」を学びました。

 

まずは周りからあれやこれやと口を出すのではなく

「目の前の子ども達から情報を得る」ことから始めます。

 

・1つ目

「観察すること」

子ども達の日々の行動を常に観察することから

「これだったらできそう」

「今はこんなことができている」

など、その子の成長に繋がることを見つけます。

 

・2つ目

「分類すること」

できていないことを記録し、理由を分類します。

「身体的なこと」「考え方の違い」「学力的なこと」「環境の違い」

など、できていない理由を明確にして「解決策」を提案します。

 

・3つ目

「スモールステップ」

できていない理由を解決するために少しずつクリアできるステップを実行します。

「できた」と思った時点で一旦区切り、あまり無理をしないように注意します。

 

私達は専門的な知識はありませんが、発達個性に限らず

どうしてもやる気がでない

失敗して落ち込んでいる

先が見えずに悩んでいる

など、3つのステップを応用して接することで解決できることはあります。

 

是非、目の前にいる子ども達の成長に活かしていきたいと思います。

 

 

● 中学受験生向け「リモート授業」のフォームです。

 日頃の学習や受験に関するご相談をお待ちしております。

 夏期講習などのお問い合わせフォームもこちら!

基礎から学び、共に成長する (peraichi.com)

 

●中学受験に関する情報やブログを案内いたします。

友だち追加

 

●オープンチャット始めました。

「低学年から中学受験を考える母親のグループ」

https://line.me/ti/g2/YSFymigUU3xTWazgDYqkgQFbUb96myVg__8NVw?utm_source=invitation&utm_medium=link_copy&utm_campaign=default

 

「中堅校以下の中学受験を目指す母親のグループ」

https://line.me/ti/g2/YYIPSLslutfJUSjXUsJDYUNfkAVwWARaQSRqPg?utm_source=invitation&utm_medium=link_copy&utm_campaign=default

 

ありがたいことに、参加者が増えています。

近況報告やご相談、何でもお気軽にどうぞ!