基礎から学ぶ中堅私立中学受験

奈良県三郷町にある学習塾塾長(ひろきん)のブログです。全国のお子さんを対象にリモート授業も行っております。中堅私立中学(偏差値50~55ぐらい)受験合格を目指して頑張っている生徒や保護者の方を全力で応援します。偏差値40台からの挑戦!基礎から学び、共に成長しましょう!

新しい環境に慣れるためには

 

こんにちは。

 

新学年(2月スタート)になって、4カ月が過ぎようとしています。

お子さんのご様子はいかがでしょうか?

 

最近いただくご相談が以下です。

「学年が変わって勉強量が増えた」

「宿題がこなせなくて大変」

「こんな成績で志望校に行けるか不安」

 

学年の変わり目、特に4年生から5年生は学習量(宿題)もいきなり増えますね。

もちろん、問題も難化するので時間がかかり、解けない問題も増えます。

塾の授業が本格的な受験カリキュラムになるということです。

 

志望校のことを考えると不安になることもありますね。

 

今すべきことは、まず塾の生活に慣れることです。

環境が変わった時点では、その生活に慣れていないので大変ですが

慣れてくれば少しずつこなせるようになってきます。

「大変」なことが「普通」になってきます。

 

東京オリンピックで優勝したソフトボールの上野選手が新しい球種を覚える時には

「今まで持っていた自分のこだわりや感覚を捨てる」

ところからは始めるらしいです。

「やっているつもり」

では自分は変われないし、新しいことはできない。

「やればできる」

という新しい自分の強い意識が大切。

 

まさに新学期で環境の変化に戸惑っているお子さんや保護者の方へ

最高のメッセージだと思います。

 

同じ悩みを持つ保護者の方の集まりがあります。

そこで悩みを共有して気持ちを楽にしてくださいね。

私が管理をしているオープンチャットは以下です。

 

● 中学受験_ペガサス塾のフォームです。

 日頃の学習や中学受験に関するご相談をお待ちしております。

 体験授業などのお問い合わせフォームもこちら!

 中堅私立中学受験_ペガサス塾(奈良三郷)

 

●中学受験に関する情報やブログを案内いたします。

友だち追加

 

●オープンチャットをやっています。

「中学受験_各教科の勉強法に悩む母親ほっとライン」

https://line.me/ti/g2/g3sngmtH4fPT9Pdn9ZYQUbReJeylv2g9VglZbA?utm_source=invitation&utm_medium=link_copy&utm_campaign=default

 

「低学年から中学受験を考える母親のグループ」

https://line.me/ti/g2/YSFymigUU3xTWazgDYqkgQFbUb96myVg__8NVw?utm_source=invitation&utm_medium=link_copy&utm_campaign=default

 

「関西の中堅私立中学受験を目指す母親ほっとライン」
https://line.me/ti/g2/_F5SPH9hebZXaVohdk8JE79NIxOGyj00GR_clg?utm_source=invitation&utm_medium=link_copy&utm_campaign=default

 

「中堅校以下の中学受験を目指す母親のグループ」

https://line.me/ti/g2/YYIPSLslutfJUSjXUsJDYUNfkAVwWARaQSRqPg?utm_source=invitation&utm_medium=link_copy&utm_campaign=default

 

ありがたいことに、参加者が増えています。

この時期は、塾や学校選びの話題で盛り上がっていますので

悩んでいる人には役に立つと思います。

近況報告やご相談、何でもお気軽にどうぞ!