基礎から学ぶ中堅私立中学受験

奈良県三郷町にある学習塾塾長(ひろきん)のブログです。全国のお子さんを対象にリモート授業も行っております。中堅私立中学(偏差値50~55ぐらい)受験合格を目指して頑張っている生徒や保護者の方を全力で応援します。偏差値40台からの挑戦!基礎から学び、共に成長しましょう!

うちでは宿題を出しません

f:id:hiroharumaki:20210112234057j:plain

 

 

こんにちは

先日テレビで見た話です。

ある番組で「宿題を出さない」中学校が取り上げられていました。

 

その学校は生徒には全く宿題を出しません。

でも生徒の成績は特に下がるというわけではありません。

大半の生徒はテストできちんと点数が取れています。

 

では、その中学校はどのようにして生徒に勉強させていたのか?

 

先生から生徒に伝えられるのは

「このページを宿題に出すのでやってきなさい」

ではなく

「このページをテストするので勉強してきなさい」

ということです。

そして、点数が取れなければ「補習」があります。

 

生徒からすれば、宿題ならば「やらなくても…」とか

「答えを写しても…」という怠け心が生じたりしますが

テストをするとなると、イヤでも勉強せざるを得ません。

そして、テストで点数が取れると「うれしい」ことに気づきます。

 

その勉強法が習慣になると、テストで点数を取るための勉強が自然と身につきます。

そして、「やらされている」ではなく「自分からやる」勉強になってきます。

 

「テストになると点数が取れません」

という相談はよくいただきます。

 

普段からテストで点数を取ることを意識して勉強しないと

本番で力を発揮することはできません。

テストで点数を取る自分をイメージできないとダメなんですね。

 

なので、弊塾でもこの勉強法を取り入れています。

「宿題」ではなく「テストで点数を取るための課題」として捉え

「授業」⇒「課題」⇒「テスト」をルーティンにしています。

 

最初はテストで点数を取れない生徒が多かったですが

この勉強に慣れてくると気持ちもテストに対して前向きになり

全問正解を取れるようになってきました。

 

これが続くと、保護者にも「いい報告」ができるんですね。

 

どうすれば、普段の勉強とテストを身近に捉えることができるか

どうすれば、テストへの抵抗感を無くすことができるか

どうすれば、テストで点数を取ることができるか

 

その答えは家庭学習の仕組みにあります。

子ども達が自分から机に向かう「おうち学習」を目指しましょう!

 

●受験に関するご相談をお待ちしております。
 入塾や講習に関するご相談もどうぞ。

友だち追加

 

● 小学生への指導方針やエピソードはこちら!

基礎から学び、共に成長する (peraichi.com)

 

●オープンチャット始めました。

「低学年から中学受験を考える母親のグループ」

https://line.me/ti/g2/YSFymigUU3xTWazgDYqkgQFbUb96myVg__8NVw?utm_source=invitation&utm_medium=link_copy&utm_campaign=default

 

「中堅校以下の中学受験を目指す母親のグループ」

https://line.me/ti/g2/YYIPSLslutfJUSjXUsJDYUNfkAVwWARaQSRqPg?utm_source=invitation&utm_medium=link_copy&utm_campaign=default

 

どうぞご参加ください。ぜひ仲間になりましょう!