基礎から学ぶ中堅私立中学受験

奈良県三郷町にある学習塾塾長(ひろきん)のブログです。全国のお子さんを対象にリモート授業も行っております。中堅私立中学(偏差値50~55ぐらい)受験合格を目指して頑張っている生徒や保護者の方を全力で応援します。偏差値40台からの挑戦!基礎から学び、共に成長しましょう!

質問したいけどできない

f:id:hiroharumaki:20201109190308j:plain


  

こんにちは。

 

「塾や学校で質問ができません」

「家で宿題が分からないと愚図ります」

というご相談をよく受けます。

 

以前も以下のようなお話をしたことがあります。

 

hiroharumaki.hatenablog.com

  

お家の方としては「質問してほしい」と思っているのに

なかなかしてもらえないのが現状でしょうか。

 

大手の進学塾に務めていたころは

いろいろな「質問対策」を企画しました。

 

その中でも一番効果があったのは

「質問カード」でしょうか。

 

いくつかの枠を書いたカードを1人に1枚ずつ配ります。

質問がある生徒はそのカードを持って先生の所に行きます。

解説を聴いて生徒が分かったら、先生は枠にサインします。

サインが全てたまったらシールなどのご褒美がもらえます。

 

ご褒美というのがポイントかもしれません。

子どもってシールが好きですね。

 

1人行けば2人、3人…

質問する生徒も増えてきます。

 

「質問に行きなさい」というだけなく

質問を受入れる態勢を整えてあげると

質問することが普通になります。

 

お家で作ってあげて、お子さんが質問してきたら

お家の方がサインしてあげてもいいですね。

 

手前味噌で恐縮ですが、弊塾の現状を言いますと

他塾と掛け持ちで通ってくれている生徒は

他塾の質問を私に持ってきます。

やはり集団授業では先生に近寄りにくいようです。

 

授業中も手を上げて積極的に「分かりません」

と言ってくれます。

 

質問できない子には「分かりません」を言う練習をします。

 

質問は「特別なこと」でも「恥ずかしいこと」でもない。

理解するためには「必要なこと」であるということを

子ども達には自然に気づかせてあげたいですね!

 

● 小学生への指導方針やエピソードはこちら!

   基礎から学び、共に成長する

 

●「1人でできる勉強法」をプレゼント🎁

 受験に関するご相談をお待ちしております。
 ブログ更新情報などもお知らせします!

 

 友達追加してくださる方はこちら! 

   友だち追加

 

●中学受験を応援します!

   にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(本人・親)へ