基礎から学ぶ中堅私立中学受験

奈良県三郷町にある学習塾塾長(ひろきん)のブログです。全国のお子さんを対象にリモート授業も行っております。中堅私立中学(偏差値50~55ぐらい)受験合格を目指して頑張っている生徒や保護者の方を全力で応援します。偏差値40台からの挑戦!基礎から学び、共に成長しましょう!

なぜそのような解答になるのか

f:id:hiroharumaki:20210205233253j:plain

 


こんばんは。

 

私は学生時代国語が苦手でした。

問題を解いて答え合わせをした時に

「なぜ、そのような解答になるのか分からない…」

と思うことがほとんどでした。

 

学校の先生に質問しても納得がいく解説をしてもらえませんでした。

解説の上手下手は覚えていませんが、少なくとも私が納得できる解説ではありませんでした。

 

でも、今から考えると問題文や問いをきちんと読みもせず

ただ自分の考えを主張していただけだったように思います。

 

筆者の考えなど無視して

「僕だったら~のように考えます!」

みたいな答え方をしていたような。。。

 

先日小5の生徒と国語の授業をしていた時

読解問題の大問1でいきなり間違えてしまいました。

 

この生徒は正解が納得できないといきなり渋い顔をします。

「あれ?このパターンは学生時代の自分と同じやん」

 

そして、なぜその解答にしたのか質問すると

「僕だったら~と思います!」

 

でた~!

まるで昔の自分を見ているようだ!

 

その生徒も文章に書かれている筆者の考えを無視して

自分の考えを主張してしまっていました。

 

文章読解が苦手な生徒は、どうしても筆者と自分を重ねて考えてしまいがちです。

ただ文章を「読む」というだけでなく「読み解く」スキルを学ぶことが大切ですね。

 

そのためには、「なぜそのような解答になるのか」を常に生徒と確認しながら授業を進めるのが一番だと思います。

もちろん時間はかかりますが、効果は絶大ですね!

 

● 小学生への指導方針やエピソードはこちら!

   基礎から学び、共に成長する

 

●「1人でできる勉強法」をプレゼント🎁

 受験に関するご相談をお待ちしております。
 ブログ更新情報などもお知らせします!

 友達追加してくださる方はこちら! 

   友だち追加

 

●中学受験を応援します!

   にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(本人・親)へ